【工業科】自動車科
コースの魅力
現場に強いエンジニアを育成するために、実技教育の充実を図っています。
1整備工場と同等の施設での実習
2実車を使用した最先端技術の修得
3卒業時に三級自動車整備士の受験資格


自動車科では、より実践的な技術者の育成を目指して、自動車整備工場と同じ内容の施設・設備を活用して自動車整備に必要な知識と最先端の技術を習得するとともに実車を使用しての分解整備の技術を磨きます。
多様化している産業界で活躍できるよう、様々な資格取得にも力を入れています。
- アーク溶接特別教育・クレーン(5t未満)運転特別教育・玉掛け特別教育・ガス溶接技能講習・フォークリフト運転技能講習・小型車両系建設機械運転特別教育・などの資格の取得ができます。
- 卒業時に、三級自動車整備士の受験資格が得られます。
緊急のお知らせ
2023.01.24臨時休校のお知らせ